
材料
| ブロッコリー | 1房(茎込みで150g) |
| じゃがいも | 小2個(100g) |
| 玉ねぎ | 中1/2個(100g) |
| 水 | 200cc |
| コンソメ | 小さじ3 |
| 牛乳 | 200cc |
| バター | 15g+15g |
| 塩コショウ | 少々 |
作り方
ブロッコリーは水洗いして茎ごと手で裂いていく。
じゃがいもとたまねぎは適当な大きさに切る。それぞれ2cm角くらいが理想的。
鍋にバターを溶かし、玉ねぎとジャガイモを炒め、玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を振り入れ、焦がさないように炒める。
水、コンソメ、ブロッコリーを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
あら熱が取れたらミキサーにかける。
鍋に戻し、牛乳を入れて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえます!
⇒
仕上げに 生クリームを混ぜます。
作り方を 印刷する
生クリームは動物性脂質が35%以上のものがオススメ❢
生クリームは 使い道も少ないのに、値段が高いので・・・
という方への オススメは、コーヒー用の粉クリープ!!
なんとこれが!!意外にもまろやかで美味しくなるんです。

☆作り方印刷する ☆
クロワッサン生地でみんなのだいすきな、
チョコを巻き込んでデニッシュに!!
なかなか美味しくできました(^o^)丿

材料
| 強力粉 | 130g |
| 薄力粉 | 65g |
| 塩 | 3g |
| バター | 20g |
| ぬるま湯 | 120cc |
| 砂糖 | 10g |
| イースト | 6g |
| 折り込みバター | 100g |
| 巻き込みチョコ | 8枚 |
| 飾り | 好みで |
パン生地を作ります。折り込みバター以外の材料で生地をこね、一時発酵40分。ガス抜きして10分休ませます。
生地を伸ばし、折り込みバターを乗せ包みます。
麺棒で押し付けながら、バターがはみ出さないように伸ばし、3つ折りします。

2の折込を3回繰り返します。
折り込むごとに冷蔵庫に30分入れます。 
折り込みの終わった生地を伸ばし、8つにカットし、チョコを乗せ巻き込みます。⇒
生地の巻き終わり部分は、はずれてこないように、フォークで押さえ、その部分を下にして天板に置き、二時発酵40分します。
200度のオーブンで15分焼きます。
冷めたら好みで飾りをします。
チョコペンと巻きチョコで飾りをしました。

《応用》
☆何も巻き込まない でクロワッサン
☆カスタードとラズベリーで成型を変えて。

