結婚した~い
私はこの年が明けると、25歳になります。
毎年、今の時期になると必ず、『29歳のクリスマス』
が、再放送されますよね(笑)
20歳前に初めてみた時は、私はもっと早く結婚する予定だから
関係ない!! と思い、
23歳のクリスマスに見たときは、
そうならないように早く結婚したいと夢をみてみた...
そんな記憶があるけれど...
そして・・・!
29歳って!
今はなんだかあっという間に近づいてくる気がする・・・
現実を知れば知るほど、
結婚って遠ざかってゆく気がしています...
もっと、楽観的に、勢いで ポンポンッ!と
決まってしまう人生だったら、
楽だろうに...
悩む必要もないだろうになぁっと、たまに思うのである。
1994年 作品
(エッ!そんな古いの!??)
あの名作! 『29歳のクリスマス』 を知らないの!!?
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_111.html
懐かし~い!
http://www2.ocn.ne.jp/~ni-drama/29sai.htm
怒り方 って、意外と難しいものですよね・・・
生きていると、世の中思うようにならないこと、
腹が立つことが次々と起こります。
嘘をついた人にも、約束を破った人、
誤りを認めない人にも腹が立ちます。
その時にカーッとなって、怒りや腹立ちを爆発させると
気持ちがスーッとします。
発散させた方が健康には良いと考える人もいます。
しかし、
それはあまり自慢できる性格ではありません。
特に女性の場合、いくら自分が正論を言っていたとしても、
男性に比べれば、怒った女性の印象と言うのは
非常に悪いのです。
もちろん男性にとっても評判が下がるもとなのです。
決して魅力的ではありません。
少なくとも、腹が立ったとき、悔しいとき、
それをストレートに表現するのは辞めましょう。
「怒るべきときに怒る」ことは決して
悪いことではありませんが、そうした本当に怒りは、
感情に任せて爆発させるより、時間をかけて、
考えてから怒りましょう。
そうした考えられた怒りの方が、
相手にとっても一番恐ろしいものなのです。
怒りのいろいろ
クリスマスも間近!!