私は、最近、人の気持ちが分からなくなることが
毎日のようにあるんです。
なぜでしょうネ...
(私しか分からないひとりごとですみません。)
(エッ!?でも、それってひとりごとだから 別に良くない
)
(カテゴリーにも合ってるよ)
人ってみんな独りでは生きて行けないと思うから、
許し合うことが大切なんだ許しあわなきゃやっていけない...
ケンカなんて小さな理由で、これまでの思い出を消すことなんで出来ないもの...
たとえ、どんな理由であっても、許す心と、
前を見る力があれば、
きっと、何でも乗り越えられるんだ
私は昔からケンカが大嫌いだから、
いつでもこの方法で乗り越えて来れた
許し続けてきたんだ
(それってどうなの...)
損も得もしていないが、許せるってのは意外とすごくて、
相手の身になって考えれて、心にゆとりが出来る
そして、逆に自分も強くなれるんだョ
ケンカを仕掛けた相手の気持ちは分からないが、
仕掛けた方は許されたいなら、誠意を持って謝罪するしかない...
でも、最近感じる。 私は間違っているのか...?
世の中には許し合ってはいけないこともあるのだろうか...
もっと本気になってケンカもしなきゃいけないのだろうか...
本当に大切にしなきゃいけないものってなんだろう
自分のプライドを守るのか
相手の気持ちに任せるのか
大切なものを守るのか...
何を優先すればいいんだろう
本当に許して良いのかと思う気持ち
自分の中でさまざまな葛藤がある。
許すってことは、本当は
一番、簡単だけど 奥が深くて、
一番 人に必要な心の壁なんだろう